花粉症とはこう戦う ☆ウジ神様

こんにちは、ウジモトです!


昨日、標準の「蒙古タンメン中本」を食べましたが、やはり標準が程よい辛さで美味しいですね^_^


さて、今回は今苦しんでる人が多いであろう「花粉症」についてのお話。


長い文章なのでお気をつけくださいませ。しかし、花粉症に悩まされている方々は必見の内容です。


私も毎年毎年、花粉症に苦しめられている身でして、なんとか花粉症が治せないかと考えてました。


病院レベルで言うと、、、
1.花粉症用のアレルギー薬を処方される
2.舌下投与の薬?毎日続けたら根治治療できる、とかいうやつですかね?

この辺が考えられます。おそらく病院、お医者レベルで言うと「花粉症は根治しない」と言う結論が妥当なのでしょうか。


知らんけど。笑


しかし、栄養士や保険でない治療系の施術家内では、

「花粉症は改善する(治る)」

と言い切ってしまっている人も割と多くいらっしゃいます。


以下の内容はお医者様達の結論とは違うでしょうから、お医者様達に話したりすると鼻で笑われる可能性が高いのでお気をつけくださいね。


まずアレルギーっつーもんは腸内環境と大きく関係してるようです。


体内の不要なものは排泄するのが人間の基本ですが、排泄といえば糞尿です。


糞は腸で作られて出て行くわけですから、この糞を作る場所の腸に負担がかかっていると、排泄機能がうまくいかずに体内に不要物が溜まっていくのですねぇ。。


では、どこから体外に出て行くのかと言いますと、花粉やホコリに関しては鼻水やくしゃみということになります。


これが花粉症でみんなが苦しまされる状態ではなかろうかと思います。


腸内環境を整えて、腸と肛門を介して体外に排泄できれば上の鼻などから出す必要がなくなるわけです。


では、腸内環境に負担をかけている要因は何か???
その要因を変えれれば腸内環境が整い、花粉症に良い影響が出るのではなかろうか?という話です。


では大事なとこなので刮目してチェックしてください!

pm2.5や粉塵などの大気汚染
冷たい食べ物、飲み物
上白糖(家庭用の白砂糖)の摂りすぎ
化学調味料・添加物の摂りすぎ
人工甘味料の摂りすぎ
小麦の摂りすぎ
必要以上の油(肉)摂取
質の悪い油摂取(酸化した油も)
抗生物質の使用


この辺でしょうか…。ほとんどが科学的な研究を元に論文で正式に発表されているものばかりなので信頼性は高いです。かと言って全員に当てはまるものではないのでそこは悪しからず。


どうすればいいかというと、この辺を意識しながら自分でいろいろ試してみるのです。そこから自分に合うものを選べばいいわけです。選択肢にテレビとかで信頼のおけない情報から選ぶのではなく、論文や書籍などの信頼のおける場所から選択することで正解にグッと近くなります。


かく言う私は去年の夏から食生活の改善をはじめまして、、、


去年まではがっつり病院で処方されたアレルギー薬、点鼻薬、点眼薬を毎日欠かさず使用しないと死んでいましたが、


今年は市販の薬を1日に1回だけ(1日2回の薬)飲んだり、薬を飲まなくても大丈夫な日もあったりで、格段に例年より症状が軽いです!耳鼻科には行ってません!!


皆さんがとりあえず今できることは、、、
ファーストフードを食べない
コンビニスイーツを食べない
コンビニパンを食べない
冷凍食品をやめる
冷たいものを食べない

この辺でしょうか。手軽に食べれるものは危険だということです。


私はあと2〜3年で花粉症とはおさらばする予定です。


皆さんもNo 花粉症 Lifeを!


では、また会いましょう^_^

2019年03月19日のつぶやき

07:48
へけまる(T) https://t.co/J3hb3lzUAq #jugem_blog
  • 2019.03.20 Wednesday
  • 03:14
  • -
  • -
| 1/1PAGES |

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2019 >>

archives

links

profile

楽天

search this site.

others

ここでフロートをクリア